2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

java.util.concurrent.ScheduledExecutorService

何かそれなりに重い処理が色々あったとする。バッチ的なアレとか。 で、処理は大体がアトミックで、スレッドプールを使って、それぞれを処理する事で、処理効率を稼ぎたい時に使うAPI。 Javadocを見てても良く分からんくて、ハマったので、実装例をばメモ。

eclipseに設定されているSystemPropertyを使う。

eclipseで、JUnitとか、アプリケーションを起動する時に、 既にeclipseで設定している内容を、引き渡したい事があったりなかったり。 まぁ、具体的には、Proxyの設定なんだけども。 「Run Dialog」や「Debug Dialog」で、「Arguments」タブがあるやつは、 「…

RE:[Eclipse]ResourceSynchronizer

“not found source code” → これは source code not found だと思います。 「アコーデオンオープン時、Eclipse上でエディタが開く→それを閉じる→アコーデを閉じるなどする→もう一度同じアコーデを開く」という手順を行ったときに、Eclipse上でエディタが開き…

JavaによるWebFrameworkに実装されているエラー画面を集めてみた。

自分が、作った画面がどれだけ派手なのか確認する為に、 エラー画面がリッチっぽいフレームワークを集めてスクリーンショットを撮ってみたり。

ResourceSynchronizerは、普通のIEやFireFoxでも動きますですよ。

こんな感じ。 IE6 sp2 Firefox 2.0.0.12

ResourceSynchronizer 0.0.3 リリース

Ext.jsのコンポーネント群が余りに素晴しいので、 自分でも使ってみたくなって作り込んでみましてん。 去年辺り、どこかで、エラー画面は贅沢な方がイイヨネ。 とかそんな話があったのを思い出して、無駄にリッチなエラー画面を作り込んで見ました。 ちなみ…

Ext.jsのAPIドキュメント

激しくかっこいい。見た事無い人は、是非見るべき。 Ext 2.0 - API Documentation パッケージのツリー階層がイイ。見易い。 左上の検索ボックスは、インクリメンタルサーチ、うひー、カッコイイゾ! クラス名をクリックするたんびに、タブが増えたりしている…

型が合ったぁぁ

id:ashigeruさんからツッコミを貰いましてん。つまり、こういう事らしい。 public interface A<L, R> { B<L, R> b(); List> nestedb(); } public interface NumberedA extends A<Integer, Long> { NumberedB b(); List<NumberedB> nestedb(); } そう、このNumberedAがやりたかった。で、呼び出す側</numberedb></integer,></l,></l,>…

型が合わん…。

こんなinterfaceを宣言してみた。 public interface A<L, R> { B<L, R> b(); List<B<L, R>> nestedb(); } public interface B<L, R> {} で、更にこいつらを使って、こんな型を宣言しる。 public interface NumberedA extends A<Integer, Long> { NumberedB b(); List<B<Integer, Long>> nestedb(); } public interface N</b<integer,></integer,></l,></b<l,></l,></l,>…

IBM dw にSeasar2の記事。

本連載では、軽量コンテナ Seasar2 を IBM WebSphere Application Server(以降 WAS と表記)や IBM DB2 と連携させる方法について紹介します。連載の第1回目となるこの記事では、Seasar2 を利用するWebアプリケーションをWASへデプロイする際に気をつけるべ…