2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

答があったりなかったり。

週末に、本屋で見つけたので買ってみたり。ポインタのポインタって感じの本です。 akonさんが監修をやってると言う話は、ちょっと前から知っていたので、 気になっていたのですが、読み易く良い本だと思います。設計の部分までは。 記述のネタ元になっている…

CommandContextPropertyAccessorの20行目で NullPointerExceptionが発生する事があるらしいです。 再現性は限りなく0に近いのですが…。 というか、負荷テスト中に、1度しか発生していない。 イマイチどのようなコンテキストで発生するのかよく分りません。 …

色々難しく考えすぎていた事が判明。特にパフォーマンス周り。 まずは、ストレートな感じのを実装します。 ここの所、アノテーションを追加する事で、 1:Nマッピングで、Nを取る際のクエリを分離するオプションの事をずっと考えていました。 以下、今日の思…

AspectFlowみたいな。

今日の禿会で、ちょっと出た話。 複数のアスペクトを1つの塊として捉えて、対象となるオブジェクトに適用したい感じ。 その塊は、定義上それなりに自由にコンポジット出来ると良い感じ。 と、言う訳で、AopProxyとかMethodInvocationImpl辺りを眺めてみる…。…

1:Nマッピング

アクセサに関する仕様をどうするか考え中です。アイディアが沢山ある訳では無いのですが… 単に、java.util.Collectionのサブクラスを引数に取るアクセサがあったらそれを使う。仕組みとして必須になるのはsetterのみになります。型が明らかにならないのでア…

ちょっと細かい事で恐縮なんですが、幾つか…。 S2TestCaseってば、ちょっとAPIが大きくなり過ぎでは? もう少しメソッドの数を抑える…と、言うかServletAPI関連のテストメソッドがあるのが、便利な反面使う為にはそれなりに慣れがいるような気がするです。 D…

中々厳しい所を突いて下さる方がいらっしゃるようです。

id:hiroyoshioさんが、S2Containerのちょっと不思議な動きに気付いて下さったようです。詳細は…、hiroyoshioさんの日記で。ここでは結論だけ言います。 SingletonComponentDeployerのinitとdestroyの処理内容に対応関係が無いのが原因です。 確かに、良く見…

論理削除?

今日は、1:Nマッピング以外の機能について言及してみます。 makotanの日記から引用。 public String DELETEFLAG = "deleteflag,0,1";っていうアノテーションがあったとき、削除時の処理がupdateでdeleteflagに1をセットするに勝手に変化するもちろんcreateの…

コメントありがとうございます。 1:Nは、最初の1:Nだけでよくてネストした1:Nは、要らないと思います。 冷静に考えると、Listを取った時に、それぞれにNの部分が結びついてくるのは、Many-To-Manyですね。 後回しにします。要望が無ければ実装しない方向で……

1:Nマッピングらしい。

まずは、1:Nマッピングの問題点をつらつらと思いつくままにメモしてみるます。 Hibernateでいう所のOne-to-Manyってヤツデス。 Nが際限なく取れてしまう可能性がある。 1:NのNの部分がいつでも欲しいとは限らない。 DAOのinterfaceの戻り値がListの時、その…

大変光栄な事に、S2の最もコアな部分のコミッタとして推薦頂けました。 ちょっとどう反応して良いものやら考えてる所です。ハイ。 ひがさんがあまりにも凄いので、基本的にはスペアタイヤみたいなものかなぁ…と。 はてさて…。

更に光栄な事に、コミッタとして承認されてしまいました。Seasar2ユーザ及び関連する皆様、よろしくお願いします。後は、id:hoso-kawaさんに僕のSourceForgeのアカウントをメールして 書き込み権限を貰えば良いのかな…。

S2Axisにボチボチと手を出してみたり。正直言ってかなりスゲェです。 ああ、何かやって欲しい事は全部やって貰ったかなぁ…と。追記:と、思ったのですが、ログをクライアントサイドで出力する事を鑑みて調査してみた所、 client-config.wsddと言うファイル名…

明けましておめでとうございます。

正月休みで完全にボケきっているです。ハイ。 何か見当違いな事を書きやしないかと冷や冷やしてみたり…。