2006-01-01から1年間の記事一覧

RTSJの世界。

Javolution Fast/easy parallel computing support with concurrent contexts. High performance and real-time compliant util / lang / text / io / xml base classes. Struct and Union base classes for direct interfacing with native applications. R…

取り残されたとはこの事か。

Java Platform, Standard Edition 6 Release 虎狩りのシーズンは過ぎ、乗馬のシーズンがやってまいりました。 虎すらまともに使えてイナイというか、使っていないのに、もう馬がリリースされてしまった。 結局の所、僕自身が虎に乗換える事はなくて、1つ飛…

Dolteng(どぅるてん) Eclipse Plugin 0.15.0 リリースしました。

以下の Update サイトからインストールすることができます. http://eclipse.seasar.org/updates/3.1/ 一日以内に二度リリースしたのは、久しぶりな感じ。 テスト用の機能はDoltengに含まれて居ませんでしたが、今回初めて追加しました。 只、まぁ、ちょっと…

Dolteng(どぅるてん) Eclipse Plugin 0.14.0 リリースしました。

以下の Update サイトからインストールすることができます. http://eclipse.seasar.org/updates/3.1/ 同梱しているライブラリをリリース済み最新にしました。 HTMLからPageクラスにダイナミックプロパティを追加出来る様にしました。 .htmlファイルで、id属…

続ByteBuffer

Cじみてまいりました。 連続領域に確保してそれを切り売りするとなると、 まぁ、例によってリファレンスカウンタ?みたいな。 Minaに含まれるByteBufferは、アロケータをカスタマイズ出来るのですが、 そのデフォルト実装がコレ。 org.apache.mina.common.Po…

ByteBuffer

nioにある奴より、Minaに含まれているやつのほうが、良い感じ。 面倒な事を全部やってくれるとのと、Allocatorを後から差込めるので、チューニングし易そうな感じであるます。 org.apache.mina.common.ByteBuffer

クラスの再定義

クラスの再定義 JVMTIを叩けば、クラスローダを自分の都合の良い様に実装しなおせる…とみた。 com.sun.jdi.VirtualMachine#redefineClasses 開発時は、プラグインの使用を前提にするなら、こういう手もアリな気が。 もしかして、もうちょっと洗練されたAPIが…

AsyncWebとMayaa。

AsyncWebを、S2.4でブートし、Mayaaを実行する事に成功いたました。 途中、JDTのビルダが、htmlを拡張子に持つファイルは出力先ディレクトリに コピーしてくれない事に気付かずドハマリしたですよ。 まぁ、HelloWorldが出ただけなので、余りたいした事は出来…

AsyncWeb

リポジトリみたら、こんな感じ。 core springframework スバラシ。Maven2対応されてる。でも、簡単にはビルドデキナイヤ…。 おうふ。spring連携あるのか。コード超簡単。これなら、S2連携もすぐ作れそうな感じ。 2本しかないし、一本はブートストラップコード…

くまさん。

java.netにあるglassfishのCVSからappserv-http-engineをチェックアウト。 cvs.dev.java.net/cvs/grassfish/appserv-http-engine ええと、Maven2化されてねぇし…。 とりあえず、無理矢理JavaProjectに仕立て上げる。 org.apache.coyoteが足りないらしい。 お…

ログインシェルが…

コンボで選べる様になってる…。不思議な感じだけど…。

再びAsyncWeb

Httpサーバを実装するなら、難しいのは、PipeLine処理ともう一つ、プロトコルパーサなのは間違い無い筈なので、そっちを追いかけてみます。 AsyncWebでは、DecodingStateと言うinterfaceを頂点とする継承階層を持つクラス群が、 くるくる回ってHTTPリクエス…

で、くまさん

AsyncWebについてくるpipelineパッケージの中には、 StandardRequestPipelineなんつークラスがあります。 一見して、ナニがとは言えないけど、これじゃAPI足りなくね?みたいな。 ここで、Grizzlyに辿り着きます。 くまさんでは、Pipelineってインターフェー…

第0会eclipse準備会開催中。

以下のサイトでユーザ登録した後、専用クライアントをインストールして下さいナ。 P2P無料テレビ会議システム SOBA CITY(ソーバシティー) 〜 P2Pでビデオチャットを使用したウェブ会議(WEB会議)を! 〜 専用クライアントをインストールした後、SOBA CITY…

第0回 eclipse 準備会 失敗。

SOBA CITYに始まった第0回 eclipse 準備会は、幾つかのツールをウロウロした挙句に、 満足のいくだけの機能を持ったオンライン会議なツールに辿り着く事が出来ませんでした…残念。 しかしながら、次回に望みを繋ぐ様なツールに辿り着く事は出来ました。 第0.…

Dolteng(どぅるてん) Eclipse Plugin 0.13.0 リリースしました。

以下の Update サイトからインストールすることができます. http://eclipse.seasar.org/updates/3.1/ MLでアナウンスするの忘れてしまったのですが、プロジェクトの新規作成ウィザードに、 S2Daoのみ KuinaDaoのみ Uujiのみ が増えているます。 プロジェク…

開催はオンライン。

場所を借りて顔を合わせてやるのも悪くないけど、 ecclipse準備会は、オンラインで開催する事にします。 自宅に居てもネットに繋がりさえすれば、参加出来る方が都合をつけ易いんじゃないかなぁ…とか。 んで、当初はSkype + ネットラジオ + Sobalipseって組…

画像を表示する。(ImageRegistry)

プラグインと言えば、画像。アイコン。ウィザードのバナー。 画像を表示する事は非常に多い。 と言うかまぁ、Diiguみたいに、ビルド特化なツールでない限りはアイコン位使うでしょう。 と言う訳で、今日は、eclipseプラグインで画像を扱うにはどうするのか説…

バージョンアップ

各方面の皆様、もうしばらくお待ち下さい。 只今、Churaプロジェクトのウィザード周りの処理をゴッソリと 作り直している最中なのです。 何とか、コードは書き終わった風味ですが、全く動作確認が出来ていない状態です。 よってリリースする事が出来ません。…

ドキュメント、マニュアル

id:Asarimaさんが素晴しいドキュメントを用意して下さいました。 プラグイン機能覚え書き 操作方法が不明とあるものに答えと、覚書にないけれども、Doltengに存在している機能の説明をば。 Daoクラスの生成 DatabaseViewで、テーブルもしくはカラムのノード…

ダサいTypo撲滅計画。

ニポンジンダサいタイポ多すぎるネ。 と言う訳で、後で読むじゃなくて、後で作るメソッド発動。 新しく作るクラス名やメソッド名のスペルチェックプラグイン。 既に作成済みの場合には、チェックしつつ、新しく作る時には空気を読みつつサジェストしてくれる…

Grinder3じゃないかなぁ…。

負荷テストフレームワーク。 What's new in The Grinder 3? テストスクリプトはJython。 Pythonの構文で、Javaで出来る事は何でも出来るし。 CookieやSSLもイイ感じにハンドリングしてくれる。 何せテストスクリプトを生成してくれるHttpProxyがついてるんだ…

id:masataka_kさんは、僕より最低でも2年は先にいらっしゃる。

Google先生に質問したら、まさたかさんに聞けと言われましてん。 Google - InstanceScope eclipse 設定の保存に関するエントリに間違った記述があったので修正しました。

設定を保存する。

ほとんどのプラグインには、必ず作りこまなければならない機能がある。 その一つが、設定を保存する機能だ。実は、これが結構な曲者だったりするんだよねぇ…。 理由の一つは、eclipseのバージョンが上がるたびにAPIが改善されていっているからだ。 現時点で…

ガンマ先生、型がグズグズです。(IAdaptable)

真面目な解説は、最後に参考URLを載せたので、本文を読み飛ばして、リンク先を読んでクダサイ。 eclipseプラグインは、作りたいものの姿によって、使うべきAPIが千差万別となる為、 どんな時にでも使える知識…となると、少々難しい。 しかしながら、eclipse…

牛すね肉とホワイトアスパラのほにゃらら

マゾが一日で7人も釣れてしもうた。 これは、もう真面目にやるしかない。eclipse勉強会。 勉強と言うと若干、受身なイメージがあったりなかったりするので、 この会は、 Eclipse Plugin 準備会 と、呼ぶ事にします。目的に書いた通り、 終わる頃にはゴロゴ…

ドン引きシリーズ。eclipse編。

ジャストアイディア、予定すら考慮外なので要注意。 最低限大谷会と並行する様なスケジュールではやらないつもり。 ドン引きシリーズは、多分準備が恐ろしく大変な筈なので。 Eclipse Plugin勉強会をやりたい感じ。

メソッドの追加とバイナリ互換性。

Javaのバイナリ互換性に関して誤解していた模様。 何度か同じ間違いをしている感があるので、言語仕様を読み直してみたり。 13.4.12 メソッド及びコンストラクタ宣言 クラスへのメソッド又はコンストラクタ宣言の追加は,いかなる既存のバイナリとの互換性も…

はらへった。

思わず言いふらしたくなるニュース。 Adobe and Mozilla Foundation to Open Source Flash Player Scripting Engine ECMAScriptの時代がくるのん? プロトタイプなOOな時代が来てしまうのかな…、いやいや…。 Tamarin Project コードリポジトリ ActionScript…

eclipse.commonプロジェクトについて.

先日、DbLauncherと同時に申請したeclpse.commonプロジェクトですが、 Seasar界隈でeclpseプラグインを作ってるマゾな人向けです. つまり、単独でリリースされる事は基本的にありえません. 要は、プラグイン作る時に、コードをどっかからコピペする位なら、 …